コラム
2025/09/22ブログ
地下駐車場で冠水に遭った時の命を守る行動
地下駐車場で冠水に遭った時の命を守る行動
近年、集中豪雨やゲリラ豪雨による「地下駐車場での冠水事故」が全国で報告されています。
突然水が流れ込み、逃げ遅れると大変危険です。今回は、万が一の時に命を守るための脱出方法をまとめました。
1. 水が入ってきたら「車を捨てる」勇気を
車は財産ですが、命には代えられません。車を動かして逃げるのは危険です。
数分でエンジンが止まり、ドアも開かなくなります。迷わず車を捨て、避難を優先しましょう。
2. 車からの脱出方法
-
電動ウィンドウが動くうちに 窓を開けて脱出
-
窓が開かない場合は 側面ガラスを割る(ガラスハンマーや硬いもので角を叩く)
-
フロントガラス・リアガラスは強化されていて割れにくいため、必ず側面を狙います。
3. 高い場所・出口へすぐ移動
-
水は一気に下から流れ込みます。非常階段やスロープを使って地上へ急いでください。
-
水の流れが速い場合は壁づたいに、姿勢を低くして進みましょう。
4. 絶対にしてはいけないこと
-
「水が引くのを待つ」と考えて車内に留まる
-
スマホや荷物を探して時間を使う
-
車を無理に運転して脱出しようとする
これらは大きな事故につながります。
まとめ
地下駐車場での冠水は一瞬で命の危機に直結します。
大切なのは、車をあきらめてすぐに脱出する勇気。
日頃から「どこに非常階段や出口があるか」を確認しておくことも、安全につながります。
当院からのメッセージ
新田辺整骨院では、日々の健康管理はもちろん、
交通事故や災害時のケガや体調不良に関するご相談も承っております。
地域の皆さまが安心して暮らせるよう、少しでもお役に立てれば幸いです。
あなたにおすすめのコラム
-
- 2025/09/22ブログ
- 地下駐車場で冠水に遭った時の命を守る行動
-
- 2025/08/19ブログ
- 冠水したところに車が入ってしまったら?
-
- 2025/07/18ブログ
- 夏休みに交通事故が多くなるのはなぜ?