コラム
2020/06/26ブログ
日常が戻ってきた
先日19日にやっと越県自粛が解除され、日常が戻りつつありますね。
やはり各所で渋滞や事故が起きているようです。
先日ツーリングに繰り出してきましたが、
どこもかしこもバイク・車・人がいっぱい!
道中で一旦停止して左右確認すると警察官の方と目が合いました。
一時停止の検問を行っていたようですね。
普段から交通ルールは守っておくもんだと感じました。
たくさん捕まった人がいるでしょう。
そしてその帰り道の亀岡307号線で車同士の交通事故現場に遭遇。
交差点でフロント同士がぶつかっており、状況は詳しくわかりませんが
どちらの車もエアーバッグが出ていました。
せっかくの休み、楽しい思い出が一瞬でパーになってしまうので
本当に事故だけは起こさないよう安全運転と
危険予知に集中して運転しようと考えさせられました。
今年はコロナのストレスで、抑圧されたものを
開放するように外出が増えているようです。
外出自粛で運転を控えていた方も多いはず...
なので久しぶりに乗って感覚が鈍っています。
事故もそれに合わせて前年より増加しており、
より一層注意してハンドルを握りましょう。
あなたにおすすめのコラム
-
- 2025/03/12ブログ
- ムチウチ(むち打ち症)を放っておくと、どのような影響があるのか?
-
- 2025/02/20豆知識
- 雪道で事故に遭わないための安全運転ガイド
-
- 2025/01/21ブログ
- 高齢者による交通事故が増える理由とその防止策について