コラムアイコンコラム

2019/06/10ブログ

梅雨入り?

ニュースではあちこちで梅雨入りらしいですが

京都は?(笑)

この大雨は違うのでしょうか?

時々降る「滝のような雨」ですが

皆さん対策はどうされていますか?

折り畳み傘はカバンに入れておくのが吉かもしれません。

僕はバイクに乗り出してから天気予報をこまめに見るようになりました。

今年は良い合羽を購入したため、雨が少し楽しいです。

ガジェットなどで気分転換できるのは良いですよね!

とても重要だと思います。

毎日同じことの繰り返しの中に刺激を加えることで

気持ちも切り替えられて身体も変化します。

実際、筋肉がとても硬くなっている患者さんが

旅行に行って帰ってきたら、筋肉がとても柔らかくなっている

なんてこともありました。(笑)



五月病からの梅雨は、1年でもかなりしんどい時期でしょう。

梅雨は汗をかきづらい時期で、体温の変動にもあまりついていけなくなります。

気温が急激に上昇する前から規則正しい生活リズムと

軽い運動をして発汗できる身体にしていくことで

夏を元気に乗り切ることができると思います。


また、特に最近の急な天気の変化は気圧の変動も急激です。

偏頭痛や関節の痛みなどが激しくなることも考えられます。

普段から運動できればそれに越したことはありませんが、

整骨院などで身体のケアをしてみるのもいいのではないでしょうか。

筋肉の状態や身体の歪みによってそういう症状は変わるかもしれませんよ?

コラム一覧へ戻る

アーカイブ

カテゴリー

あなたにおすすめのコラム